制度関連 PR

【士業もこれで安心!】インボイス制度・基礎講座【資料付き】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」

とお悩みの方ご安心ください。本年10月に導入される「インボイス制度」は「税務以外の経営支援」も重要です!

中小企業診断士で、商工会のインボイス制度を支援している私が、導入直前に向けて基本的な内容を中心にポイントを分けてご紹介していきます。

この記事を読んでいただければ、中小企業診断士を含む士業の方たちが事業者に支援できる基本的なスキルが身につくこと間違いなし!

いつもありがとうございます!学長のグレート☆セバスチャンです。私のプロフィールは、こちらへ。

インボイスって?

【インボイス制度基礎講座】インボイスって?【vol.1】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

まずは、そもそも「インボイス制度とは何か?」について解説。

  • インボイス登録は全事業者に関係がある
  • 登録すれば免税事業者は消費税支払いの義務が生じる
  • 免税事業者にとっては単に支出現金が増えると同義

要チェックです!

消費税って?

【インボイス制度基礎講座】消費税って?【vol.2】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

次に、「消費税」の基本的な考え方について、解説します。

インボイスを支援するにあたっては、消費税について知る必要あり!

  • 消費税の大原則は「ギブ&テイク」で判断
  • 消費税は「間接税」
  • 免税事業者の消費税分は収入といっしょ

チェックです!

仕入税額控除って?

【インボイス制度基礎講座】仕入税額控除って?【vol.3】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

インボイス登録してないと、仕入れ税額控除ができない!」

っというけど、そもそも「仕入税額控除」ってなんなの?

  • 仕入れには消費税から差し引いていいものがある
  • 消費税は預かったお金を単純に納税している訳ではない
  • インボイス登録してない取引業者との取引は増税の可能性がある

要チェックです!

消費税の計算方法って?

【インボイス制度基礎講座】消費税の計算方法って?【vol.4】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

消費税の計算方法は1つではありません。

事業者の状況によって、選択できる方式があります。

  • 「本則」には課税仕入の構造がある
  • 「簡易」には課税仕入の構造がない
  • インボイス登録がいらないかは要検討

チェックです!

2割特例って?

【インボイス制度基礎講座】2割特例って?【vol.5】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

インボイス制度開始と同時に、免税事業者が課税事業者になる場合、期間限定で「2割特例」も開始されます。

  • 2割特例の計算はどの業種も共通
  • あくまで免税事業者が課税事業者になった時だけ
  • 計算方法の選択で納税額が変わる

要チェックです!

インボイス導入の準備って?

【インボイス制度基礎講座】インボイス導入の準備って?【vol.6】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

「インボイス導入」の準備で、大事なことは「売上増加策」を考えていくことです。

  • 売上増加策を考えておく必要がある
  • 長くても3年以内に導入に決着をつける
  • 準備には戦略が必要

要チェック!

インボイスの記載事項って?

【インボイス制度基礎講座】インボイスの記載事項って?【vol.7】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

インボイスと一言にいっても、ただの請求書ではありません。いくつかのルールに即していなければ、インボイスとして認められません。

  • インボイス発行者には義務が生じる
  • 満たすべき記載事項がある
  • インボイスは請求書だけでなく記載事項を満たせばよい

チェックです!

覚えておきたい記載例って?

【インボイス制度基礎講座】覚えておきたい記載例って?【vol.8】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

記載事項とは別に、他に記載例で覚えておきたいものがあります。

  • 「買い手」が作成して良い場合のインボイスがある
  • 複数で記載事項を満しても良い
  • 簡易・返還・修正の発行義務がある

チェックです!

その他のポイント

【インボイス制度基礎講座】その他のポイント【vol.9】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

インボイスといっても、いろいろなルールがたくさん!これだけは押さえておきたい、その他のポイントをご紹介!

  • 端数処理は「1つのインボイス」につき、「税率ごとに1回のみ」
  • 立替払いの時は「立替金清算書」が別途必要
  • 2024年1月より、原則、電子データは電子で保存

相談はどこにするの?

【インボイス制度基礎講座】相談はどこにするの?【vol.10】 「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」 とお悩みの方ご安心ください。...

基礎的な知識はわかったけど、やっぱりどこかに相談したい!という方のために最後に相談できる場所をご紹介!

  • インボイスの発行ができない事業者へは事前に対話が必要
  • インボイス登録の強制は優先的地位の濫用にあたる
  • インボイス相談窓口を活用することが重要

最後に

【士業もこれで安心!】インボイス制度・基礎講座の記事いかがだったでしょうか?

インボイス制度の支援をする士業や専門家のみなさまの一助になれば幸いです。

また、専門家の皆様自身もインボイス制度への登録を迷われている方も多いはず。

専門家の方のための、インボイス登録についても以下の記事を参考にしてください。

【選定は始まってる!】インボイス制度【専門家派遣の罠】 「今年の10月からインボイス制度が導入されるけど、士業にも関係あるのかな?」 「いやいや、まだ駆け出しの新人だし、登録は先でいい...

中小企業・小規模事業者には

あなたの力が必要です!

この記事を読んで、少しでもお役に立った方がいらしゃればTwitterにも登録して頂くと、記事を更新した時にお知らせしますので、今後も「志」ともに、一緒に学んでいけると幸いです。

最後に、これまでの記事の内容をまとめた資料を添付します。事業者支援に役立ててもらえば幸いです。

※くれぐれも商用目的で使用しないように!

ABOUT ME
Great Sebastian
Great Sbastian School 学長 Great Sebastian 専門分野(店舗管理/店内製造/衛生管理/管理会計/景況調査/補助金審査) 資格(中小企業診断士・第一種衛生管理者・調理師・2級(FP/簿記/販売士) 【あなたを中小企業診断士にしたい!】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です