診断士特集 PR

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.3

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんか毎日毎日ノルマノルマ・・・

このままだと仕事に命削られるよ

と、日々の生存競争に疲れ果てている、サラリーマン戦士必見!現在、中小企業診断士で現役の商工会職員である私が、【商工会職員への転職のすすめ】の記事をまとめました。

  • 商工会って?
  • どんな人におすすめ?
  • 具体的な試験対策は?
  • 募集ってあるの?

この記事を読んでいただければ、商工会への転職に興味を持てること間違いなし!

おはようございます!【朝活ブロガー中小企業診断士】のグレート☆セバスチャンです。私のプロフィールは、こちらへ。

それでは、さっそくいってみましょう!

商工会って?

そもそも商工会って聞いても知らない人が多いはず。恥ずかしながら、私も民間でサラリーマンをしているときは存在は知っていましたが、祭りの団体くらいとしか認識していませんでした。まず、ここでは、【商工会ってそもそもなんなの?】というテーマで解説しています。

採用条件?

商工会職員を受験するにあたり、いくつかの縛りがあります。

  1. 年齢制限
  2. 民間経験
  3. 簿記3級の取得

これらについて、解説していきますが、各県によって、縛りがない場合もありますので、あくまで47都道府県に共通している条件について解説します。

年齢制限

年齢制限についての平均は35歳未満が多いです。一方で45歳までに引き上げている県や、年齢制限を設けていない県も存在します。理由としては、商工会職員の平均年齢の上昇です。私の47都道府県とやりとりをした肌感としては、現在、50歳前半のゾーンが最も多く、40歳~45歳のゾーンが次に多く、30歳~35歳、それ未満のゾーンが極端に少ない。商工会を存続させるためにも、20代~30代を求めていく必要があります。その一方で、40代が増加しているのは即戦力として活躍できるからだと推察されます。

民間経験

ざっくりいうと、2年程度の民間経験が求められる場合があります。ただ、この内容についてはあまり気にせずに、現在や今までに関わっていた仕事について、要領に合うように記載すれば大丈夫です。相談業務をしたことがあるなどの、書面の文字をそのまま読み、あきらめるのではなく、今までの経験を幅広に解釈することが重要です。

簿記3級

【経営支援員】を受験する方には、必須です。ここには資格取得という明確なハードルが存在しますので、勉強が必要です。なお、経営支援員自体の試験は取得していなくても、受験することが可能ですが、入社後、1年以内に取得が義務付けられるため、もし取得できなかった場合は、不適切となります。一般職員で採用され、その期間に実務を兼ねながら、簿記3級を取得する場合パターンも1つの道です。なお、【経営指導員】には簿記3級が必須でない県が多いです。一方で、必須でなくとも簿記3級以上を持っている指導員はたくさんいます。理由としては、経営支援員の上席にあたる経営指導員が、経営支援員の持つ資格をカバーしていなければ、単純になめられるから、という要素があるかもしれません。そう聞くと、ハードルが高いように感じるかもしれませんが、簿記3級は商工会職員としては、最低限必要な知識であることは間違いないといえます。

繰り返しになりますが、一番のハードルは【簿記3級の取得】です。今まで、簿記会計に全く携わったことがない方、電卓さえ触ったことがない方には、かなりの苦痛を伴います。私も商工会に入社する前に、簿記2級を勉強し、合格しましたが、毎日ストレスでイライラしていました。

ただし、あくまで【経営指導員】には必須でない場合が多いので、簿記資格を持っていないから、あきらめるというのは早計です。

番外編:中小企業診断士

もし商工会へ転職を考えている方で、中小企業診断士や社会保険労務士、税理士、行政書士などの難関中位以上の資格を取得している方は、かなり有利です。仕事が経営相談ですので、それらの知識は即戦力として期待されるためです。なお、中小企業診断士1次試験の科目合格や簿記資格、販売士資格なども記載しておくと有利に働くと考えられますので、ご参考にしてください。

給与は?

商工会のことや、仕事内容はわかったけど、一番大事な給与は?いくらもらえるの?

まず前提として、考えていただきたいことは、給与とあなたの時間についてです。今、あなたは週7日のうち、何日、何時間働いていますか?その観点を踏まえて、給与について考えて欲しいというところです。

給与は、県の公務員規定に準じます。47都道府県の平均を見ると、だいたい以下の金額のようです。

  • 新卒・大卒 基本給:18万
  • 新卒・短大 基本給:17万
  • 新卒・高卒 基本給:16万
  • 民間経験者 経験年数によって上乗せ

当然福利厚生完備、独自の共済制度もあり、ボーナスは県の規定に準じるため、年間4倍程度を夏・冬支給。このボーナス金額は民間と異なり安定しているので、基本給だけで見ると判断を見誤ることに注意です。

うーん。でも、とはいえやっぱり今の民間企業と比較すると給与は下がるよね。

本当にそうですか?

私は転職する前は、コンビニのSVとして、良くて週1回の休み。2~3カ月休みなしってことも。毎日早朝5時前から営業に行き、帰宅は夜の11時過ぎ。しかも、ノルマノルマで給与は高くても、自爆営業などで、手許に残るお金は少ない。挙句の果てには、その当時、娘には知らないおじちゃんと思われている始末。

でも、商工会に転職してからは、ほぼ土日祝日休み。夏休み、年末年始休暇あり。給与は確かに下がりましたが、元々ミニマリストですので、貯金はむしろプラス。また、大地震を経験し、家が半壊で立て直しをせざるを得ませんでしたが、商工会自体の銀行格付けは大手企業と同等のSランク。お金もスムーズに借りれました。

何が言いたいかというと、給与というのは、単純に金額の多寡では表せないということです。時間と幸せ、社会的な信頼度、あらゆる側面から判断する必要があります。

「いやいや、私は絶対、億り人になる!」という方にはおすすめしませんが、当たり前の幸せを当たり前の収入で維持したい人には本当におすすめな職場です。

モモ

全然構ってくれなかったもんね

セバスちゃん

今は幸せの時間を感じている

まとめ

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.3いかがだったでしょうか?

社会的な信頼度が高く、安定している仕事に就きたい!という民間企業にお勤めのサラリーマンの転職情報として、お役に立てれば幸いです。

この記事を読んで少しでもお役に立った方がいらしゃればTwitterにも登録して頂くと、記事を更新した時にお知らせしますので、今後も「志」ともに、一緒に学んでいけると幸いです。

それでは、次の記事でお会いしましょう!今回も読んで頂き本当にありがとうございました。

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.4 なんか毎日毎日ノルマノルマ・・・ このままだと仕事に命削られるよ と、日々の生存競争に疲れ果てている、サラリーマン戦士必見...
ABOUT ME
グレート☆セバスチャン
Great Sbastian School 学長 グレート☆セバスチャン 支援機関勤務の経営指導員 店内製造のあるコンビニのスーパーバイザーとして10年勤務経験 専門分野(店舗管理/店内製造/衛生管理/管理会計/景況調査/補助金審査) 資格 中小企業診断士・第一種衛生管理者・調理師・2級(FP/簿記/販売士) あなたを中小企業診断士にしたい!