支援機関 PR

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.2

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんか毎日毎日ノルマノルマ・・・

このままだと仕事に命削られるよ

と、日々の生存競争に疲れ果てている、サラリーマン戦士必見!現在、中小企業診断士で現役の商工会職員である私が、【商工会職員への転職のすすめ】の記事をまとめました。

  • 商工会って?
  • どんな人におすすめ?
  • 具体的な試験対策は?
  • 募集ってあるの?

この記事を読んでいただければ、商工会への転職に興味を持てること間違いなし!

おはようございます!【朝活ブロガー中小企業診断士】のグレート☆セバスチャンです。私のプロフィールは、こちらへ。

それでは、さっそくいってみましょう!

商工会って?

そもそも商工会って聞いても知らない人が多いはず。恥ずかしながら、私も民間でサラリーマンをしているときは存在は知っていましたが、祭りの団体くらいとしか認識していませんでした。まず、ここでは、【商工会ってそもそもなんなの?】というテーマで解説しています。

どんな仕事?

うんうん。準公務員に近くて、全国にたくさんあって、会員事業者も多く、信頼度の高い組織なのはわかったけど、実際どんな仕事をするの?

商工会の仕事を具体的に表すと以下のような内容です。

支援事項支援内容
経営一般一般的な経営全般の相談
経営革新新たな機械やサービスを導入する場合の新事業相談
創業開業・創業の支援
事業承継親族内承継・第三者承継・従業員承継
金融財務分析・各金融機関への折衝
税務経理処理や確定申告の支援
労働就業規則の整備など労働環境全般の支援
取引調達先の紹介や下請の相談などの支援
情報化デジタル化、IT化、DX化などの支援
環境対策省エネ・GX化などのコスト対策支援
その他共済の取り扱い・祭り・商工会運営など

・・・ムリっす

という心の声が聞こえそうですが、安心してください!大丈夫です!

結論から言います。これらの全ての経営スキルを極める必要はありません

商工会の職員はこれらの相談について、全体をコーディネートし、各課題については専門家に頼んで、解決に導くことが重要です。要は橋渡し役と、進捗管理を伴走型で支援するというイメージです。

もちろん、その分野に知見の高い職員は自分自身で、各課題も対応しますが、一人でやれる量や時間は限られるため、専門家を有効活用することがベターです。

商工会への転職ハードルを上げている心理的な要素は、これらの業務内容が要領等に記載されているため、受験せずに諦めてしまう点です。

私もそうですが、金融?税務?労働?そんな経験ある訳ありませんでした。ただ、入社して思ったのは、【知識がなくても、相談を受けることはできる】ということです。そして自分が分からなければ、専門家にバトンタッチができる。結果的に、その事業者の課題が解決すればいいんです。

商工会職員になりたい方に、唯一求められるとするのであれば、【思いやりの心】です。

なんだよ。それ!抽象的すぎるわ!

と思われるかもしれませんが、相手の相談をしっかり受け止め、親身になって考える、その資質がなく、ただ単に業務的にドライにさばく人材は向いていません。なぜなら、それで報酬が上がる訳ではなく一定です。この仕事を経験した方ならわかります。最大の報酬は事業者の「ありがとう」という言葉であることを。

そして、時間と経験の経過とともに専門家や先輩、事業者たちの知見が身についてきて、あなた自身に唯一無二の経営実務能力が構築されています。

どんな職種があるの?

みんな、同じ仕事をしているの?

主に、商工会職員の職種には以下があります。

  • 経営指導員
  • 経営支援員
  • 事務局長
  • 一般職員

この職種で、全ての業務を舵取りしなければならない存在が【経営指導員】です。前段で解説した業務全てが担当分野になります。私も同じく【経営指導員】というライセンスを国からいただいています。ざっくり言えば、国公認の経営相談員です。

【経営支援員】は、経営指導員を補助する職員です。職務領域としては、税務・労働関係に特化している場合が多いといえます。税務・労務の知識については、経営指導員よりもスキルの高い人材が多く、事務能力も培われる職種です。

なお、経営指導員・経営支援員は、県の補助対象職員であり、人件費が県の補助金からまかなわれています。給与は、各県の給与規定に準じます。

事務局長は、主に事務作業や商工会運営面の統括、一般職員は事務作業の補助というイメージです。主に、会員事業者からの会費等の自主財源でまかなわれています。

商工会の正規職員で安定している職種は【経営指導員】と【経営支援員】です。また、一般職員で採用され、その後、正規職員に登用されるパターンもあります。

まとめ

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.2いかがだったでしょうか?

社会的な信頼度が高く、安定している仕事に就きたい!という民間企業にお勤めのサラリーマンの転職情報として、お役に立てれば幸いです。

この記事を読んで少しでもお役に立った方がいらしゃればTwitterにも登録して頂くと、記事を更新した時にお知らせしますので、今後も「志」ともに、一緒に学んでいけると幸いです。

それでは、次の記事でお会いしましょう!今回も読んで頂き本当にありがとうございました。

【安定志向の方必見!】商工会職員【転職のすすめ】vol.3 なんか毎日毎日ノルマノルマ・・・ このままだと仕事に命削られるよ と、日々の生存競争に疲れ果てている、サラリーマン戦士必見...
ABOUT ME
Great Sebastian
Great Sbastian School 学長 Great Sebastian 専門分野(店舗管理/店内製造/衛生管理/管理会計/景況調査/補助金審査) 資格(中小企業診断士・第一種衛生管理者・調理師・2級(FP/簿記/販売士) 【あなたを中小企業診断士にしたい!】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です