「今のままの生活で将来不安だなぁ・・・」
とお悩みの方に、ぜひおすすめしたい!
毎週2~3冊の自己啓発本を読んでいる私が、中小企業診断士の目線でおすすめの本をご紹介します。
今回はこの本です。
いつもありがとうございます!学長のグレート☆セバスチャンです。私のプロフィールは、こちらへ。
どんな人におすすめ?
この本をぜひおすすめしたい方は以下の特徴の方たちです。
- 将来に漠然とした不安がある
- 2040年を先取りしたい
- 環境に適応する知識が欲しい
この本を読んで頂ければ、あなたを取り巻く未来の環境を理解し、将来のための行動が変わる役に立つこと間違いなし!
あなたにとって、今の選択肢が効率的か非効率的か、を検討する一助にもなります。
無意識に知っている
まだまだ、ドラエモンのような未来はすぐにはこないよ!
と、関係ないと思っているあなたも、今や普通にスマートフォンを手放せずに、支配されいるといっても過言ではないはず。
- 6G
- 空飛ぶ車
- 無人システム
- 年金は出るのか
- 学歴無意味
- 天災への備え
未だに過去のレガシーに縋り付き、日々流される生活をしていれば、格差が大きくつくばかり。来るべき未来を予測し、環境に適応していくことが最も重要です。
その外部環境についての解説をされており、本書は多くのテーマから成り立っています。
中小企業診断士考察
冷静に考えてください。
今、あなたは裕福ですか?
日本は正直もう厳しい環境です。生活ができないということではありませんが、外国から日本に今多くの観光客が来るのも、日本で購入するほうが安いからです。
もはや日本が経済で世界を牽引している訳ではない事実を体感的に感じているはず。どうすればいいのか?
外部環境に適応する
今、中小企業診断士や他の資格を目指している方たちは、これから訪れる未来に対して、機会ととらえるのか、脅威ととらえるのか?
すぐに未来は変わりません。それ以上に、すぐにあなた自身の能力が変わることもありません。
この本を読んで、少なくとも10年先の自分について戦略を描きませんか?
そんなヒントになる本だと、読んで思いました。
まとめ
10年前に行動しててよかった!
と、10年後の自分から、今の自分に伝えることができるように、【未来の環境に適応するため】に、私も含めて今を一生懸命に堅実に頑張りましょう。
今日はそんな本の紹介でした。気になる方はチェック!今なら古本屋にも安く販売されてますよ!
この記事を読んで、少しでもお役に立った方がいらしゃればTwitterにも登録して頂くと、励みになります。応援お願いします!
今回も読んで頂き本当にありがとうございました。