広報部長のユーキです!今後の予定について、掲載します。
ユーキ
上から新しい順番ですよ~
Contents
【インボイス基礎講座vol.6】
【2023年5月26日現在】
「インボイスの準備」について、解説記事をまとめました。ご参考に♪

【インボイス基礎講座】インボイス導入の準備って?【vol.6】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...
【インボイス基礎講座vol.5】
【2023年5月23日現在】
「2割特例」について、解説記事をまとめました。ご参考に♪

【インボイス基礎講座】2割特例って?【vol.5】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...
【インボイス基礎講座vol.4】
【2023年5月22日現在】
「消費税の計算方法」について、解説記事をまとめました。ご参考に♪

【インボイス基礎講座】消費税の計算方法って?【vol.4】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...
【日曜日の診断士】
【2023年5月20日現在】
教えて!おにぎり先生【ポークおにぎり】を公開しました。
誰でも簡単調理!調理師で診断士である「一 悟」が紹介。

【日曜日の診断士】教えて!おにぎり先生【ポークおにぎり】
おはようございます!
日曜日の朝みなさんはどのように過ごされていますか?
本記事では、中小企業診断士で調理師でもある私が、...
【インボイス基礎講座vol.3】
【2023年5月19日現在】
「仕入れ税額」について、解説記事をまとめました。ご参考に♪

【インボイス基礎講座】仕入税額控除って?【vol.3】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...
【差別化される!】インボイス制度【専門家派遣の罠】
【2023年5月19日現在】
5月19(金)公開しました!

【選定は始まってる!】インボイス制度【専門家派遣の罠】
「今年の10月からインボイス制度が導入されるけど、士業にも関係あるのかな?」
「いやいや、まだ駆け出しの新人だし、登録は先でいい...
今回は今までの中小企業診断士養成課程のコンテンツから視点を変え、今最も重要な「インボイス制度」について、特集を組んでいきます。
中小企業診断士養成課程に通う方や駆け出しの診断士の方は特に必見です!
インボイス制度 特集記事
上記記事を作成にあたって、基本的なインボイス講座の開講を予定しています。気になる方は、どうぞご訪問ください。

【インボイス基礎講座】インボイスって?【vol.1】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...

【インボイス基礎講座】消費税って?【vol.2】
「中小企業診断士として支援にあたってるけど、インボイスなどの税務分野って知識ないんだよなぁ・・・」
とお悩みの方ご安心ください。...
スポンサーリンク